2010年04月28日

アップリカ 口コミ


アップリカ人気はどれほどのものかを探るため、日本最大のSNSである○IXIを覗いてみたら・・・
あるじゃありませんか!

そのコミュニティーの名前も「 Aprica 」

ちょっとご紹介しましょう。

ベビーカー、チャイルドシートなど
ベビー用品といえばやっぱり『アップリカ』!

 アップリカが好きな人
 コンビもいいけどアップリカも!という人

 他社製品と比較してやっぱりアップリカを選んでしまう人
 他社製品も持っているけどアップリカびいきの人

 赤ちゃんのことをとても考えてる会社だなぁと思う人
 赤い社名ロゴが好きな人

 サーモの人型みたいなマークが何となく気になる人
 数少ないアップリカのCMを見るとちょっと嬉しい人

 お腹がクシャっとなったキューピーちゃんを助けたい人
 会社名が『アップリカ葛西』だと知ってプチショックな人
 
気軽にご参加ください。

面白いのは最後の「 会社名が『アップリカ葛西』だと知ってプチショックな人 」というやつですけど、今の社名は
「 アップリカ・チルドレンズプロダクツ株式会社 」ですので、これでまたアップリカ人気が高まるのかもしれませんね。
【関連する記事】
posted by appuriko at 16:52| アップリカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アップリカ 抱っこ紐

ベビーカーだけでなくアップリカには抱っこ紐もあるようですが、使い勝手などに寄せられる質問も多くあるようです。

アップリカの抱っこ紐を使用しています。抱っこゆらゆらで寝かせたものの…。 抱っこ紐をつけたまま下に置いて寝かせてもいいのでしょうか…。せっかく寝ても取り外せば起きてしまいます。

という問いかけに対し、

我が家の二人の子供達も、同じような状態でお昼寝させてました。気持ちよく寝てる時に外すと、起きてしまいますよね。

寝かせる前に布団を敷いておき(ベッドでもオッケー)、寝たらそこへゴロン。掛け布団をかけてあげて、そのままお昼寝…毎日そんなかんじでしたね。おんぶの時もそのままゴロンとおんぶ紐のままでしたが、何も問題はありませんでした。

ということで、つまりは最初の子供については不安がいっぱいというところでしょうか。
次は、

最近、アップリカの抱っこ紐を購入しました。
新生児から使えるやつで、背板が入ってるやつです。
でも横だきにすると嫌がって全然使えません。

泣いた時も縦抱きにすると横抱きよりもすぐ泣き止みます。
でも、抱っこ紐の縦抱きは首が据わってかららしく。

一度、紐で縦抱きを試みてみたら泣かずにいい感じでした。
でもやっぱり首がすわってないから赤ちゃんにしてみたら、辛いのかなと思って相談しました。。。やっぱり縦抱きはしないほうがいいでしょうか??

これに対して、

縦抱きで首が変な風になったり苦しかったりしたら絶対に赤ちゃんは不快で泣きます。
縦が心地良いんだったら別にいいんじゃないかと…。

でも例えば、お買い物に夢中で赤ちゃんが不快そうなサインを出してても見逃したり…とかそういう事があっては大変なので、しっかり赤ちゃんの様子を確認してあげられる状態なら良いと思いますけどね〜。私なら機嫌のいい抱き方をしてあげます。

ということで、冷静に考えれば「 当たり前 」の回答ばかりですが、やはり新米ママさんには、全てが未知の世界なので全て手探りで暗中模索というより暗中大奮闘しているという感じですね。

でも、暗中大奮闘している新米ママさんの姿はとっても微笑ましいものです。
posted by appuriko at 16:51| アップリカ 抱っこ紐 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
日本のゲーム機
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。